直結増圧式給水改修工事


タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

直結増圧式給水方式を
確かな技術と適正価格で。


神奈川県横浜市を中心に給水装置工事や水道管工事を手がける株式会社ライフでは、現在使用されている受水槽式の給水設備・給水装置を刷新し、直結給水に変更・改修したいというビルオーナー様・マンション管理者様のお手伝いをしています。
項目を追加

直結増圧式給水方式って?




横浜市では平成21年4月から、安全でおいしい水を水道管から直接蛇口まで届けるため、直結式給水(直結増圧式給水)の普及を進めています。当社は早期からこの方式に注目し、技術の研究と改善を行ってまいりました。また、神奈川県・東京都をはじめとする多くの市の指定給水装置工事事業者としての経験を積み、建物の状況やお客様のご要望に合わせた柔軟な提案ができます。

15階以上の高層建物でも「直結式」が可能です!


高層階への直接給水は不可能だと思っている方に知っていただきたいのが「増圧式」の直結給水です。技術の進歩により、複数の増圧ポンプを設置して水道管内の水圧を上げる「直結多段増圧式給水」が登場し、高層階への直結給水が可能となりました。
このため、15階以上の高層建築物でも直結式給水が可能です。

タイトルが入ります。

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

『増圧式』の直結給水とは

給水管の途中に増圧給水装置(増圧ポンプ)を設置し、管内の水圧を高めて水を直接引き込む給水方法です。15階以上の高層建物でも直結式給水を実現します。
項目を追加

タイトルが入ります。

テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

『直圧式』の直結給水とは

水道管そのものの圧力によって水を直接引き込む給水方式です。一般的に戸建住宅ではこの給水方式が用いられています。圧力の関係で高階層への給水には対応できません。
※新設なら直結直圧式給水も可能です
4階以上の建物の場合、受水槽式給水からの切り替えであれば、従来どおりの「直結増圧式給水」となりますが、その他の場合でかつ以下の条件を満たしているケースでは「直結直圧式給水」が適用されます。
項目を追加

導入におけるメリットをご紹介



直結増圧式給水は、給水管から直接引き込んだ新鮮かつ安全な水道水を各世帯の蛇口まで運ぶ画期的な方法です。しかし、デメリットがないわけではありません。ケースバイケースではありますが、建物の使用状態などによっては従来の受水槽式給水のほうが優れていることもあります。
 
こちらでは、直結増圧式給水工事・排水管の更新工事・給水管JAB洗浄工事などを手がける株式会社ライフが直結式と受水槽式のメリット・デメリットについてご説明します。

直結式と受水槽式を徹底比較!


概要と特徴


直結式給水(直結増圧式給水)
4階までの建物であれば、配水管の水圧のみを利用して各蛇口へ給水することが可能です。4階以上の建物では、増圧ポンプを使用して水圧を高めれば、直接水を引き込めます。
受水槽式給水(高置水槽式給水)
配水管から受水槽に水を蓄えます。排水管から揚水ポンプで高置水槽へ水を汲み上げ、自然流下の力で各戸の蛇口へ給水します。

メリット


直結式給水(直結増圧式給水)
◎水の貯留がないため、衛生的な水を安全に供給できる
◎水質が安定する
◎受水槽・ポンプの導入費用、衛生管理費・維持管理費が不要
◎受水槽・ポンプの設置が不要になるので、土地の有効活用につながる
◎受水槽・ポンプの保守管理が不要
◎ポンプ使用の電気代をカットでき、省エネルギー
受水槽式給水(高置水槽式給水)
◎一時に多量の水を使用することができる
◎断水が起こっても、しばらくは高置水槽からの流下で水が使えるため、水を常時必要とする建物には有効

災害時の給水~「3.11」の事例から~


直接給水方式でもっとも気をつけたい点が、停電時の給水(断水)です。しかし、記憶に新しい2011年の東日本大震災とその後の計画停電では、水道施設の一部である送水ポンプは止まりませんでした。そのため、建物内(配管設置)の増圧ポンプは止まったものの、直結給水方式のマンションでも6階以上の一部の部屋で水圧が低くなっただけで、断水になった部屋はありませんでした。

つまり、直接給水方式でも断水には至らなかったのです。とはいえ、今後どのような災害が起こるかは誰にもわかりませんので、災害備蓄用水缶(横浜市水道局で販売しています)などの十分な備えが必要です。

神奈川県横浜市の株式会社ライフは、神奈川県下の各市および東京都の指定給水装置工事業者です。ご相談いただいた建物の立地に沿った適切なご提案をいたします。既設設備の変更の場合は、他の居住者様への十分な説明が不可欠。さらに、役所への申請などさまざまな事務手続きも必要になります。これまで数多くの給水管・排水管工事に携わった当社があらゆる面でお客さまをサポートしますので、安心しておまかせください。

ライフだからこそできる信頼の施工



タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。テキストを入力してください。

POINT01

『一貫対応』
株式会社ライフでは、チームで効率的に施工を一貫して行います。これにより、コストカットが実現し、中間業者を挟まないことで不要なマージンが発生しません。高品質なサービスをお手頃な価格で皆様に提供することが可能です。

POINT02

『信頼の実績』
2009年の創業以来、株式会社ライフは15年以上に渡り、年間40件以上の直結給水工事を手掛けてきました。これまでに1000件を超える豊富な実績があり、信頼と高品質な施工をお約束します。

POINT03

『スタッフの人柄』
ライフのスタッフは技術力だけでなく、接客マナーをはじめ、お客様対応にも優れています。お客様に「ライフに頼んでよかった」と言っていただけるよう、日々の努力を惜しまず笑顔で対応しております。
項目を追加

直結増圧式給水工事の施工事例を掲載中



ここに施工事例の記事が表示されます。
実際の記事はプレビュー・公開サイトをご確認ください。

お問い合わせはこちらから



フォームは専用の管理画面より編集が可能です。
ラジオ選択項目

対応エリア

横浜市を拠点に神奈川・東京の蛇口へ安全でおいしい水を届けます
▼神奈川県
横浜市/川崎市/横須賀市/鎌倉市/逗子市/三浦市/相模原市/厚木市/大和市/海老名市/座間市/綾瀬市/平塚市/藤沢市/茅ヶ崎市/秦野市/伊勢原市/小田原市/南足柄市 ほか

▼東京都
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区/八王子市/立川市/武蔵野市/三鷹市/青梅市/府中市/昭島市/調布市/町田市/小金井市/小平市/日野市/東村山市/国分寺市/国立市 ほか

※上記記載のエリア以外からもお気軽にお問い合わせください。

その他のサービスはこちらから

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。